令和8年度生募集要項

募集課程

【教育課程】 看護高等課程(准看護師科)
【修業年限】 2年
【募集定員】 40名

受験資格

一般入試 中学校卒業者または卒業見込みの者,あるいはそれと同等以上の資格のある者

出願手続

1 提出書類

①入学願書 本校指定用紙(自筆)
こちらよりダウンロード可
②受 験 票 本校指定用紙(自筆)
 こちらよりダウンロード可
③推 薦 書 本校書式を使用し,厳封したもの(高校推薦入試を受験する者)
④調 査 書  

※厳封したまま提出してください。

中学校卒業 進学用調査書
高等学校卒業
専門学校専修学校卒業
全国高等学校進学用調査書
高等学校卒業程度認定試験合格者
大学・短大卒業
認定試験合格成績証明書の写しまたは合格証明書
出身高等学校の進学用の調査書

 

⑤卒業証明書 最終学歴のもの
(卒業見込みで受験する場合は,調査書にその記載があれば不要)
⑥封   筒 持参の場合  合否発送用の本校指定の封筒(切手410円分貼付)
郵送の場合  合否発送用の本校指定の封筒(切手110円分貼付)
受験票発送用の長形3号の封筒(切手410円分貼付)
⑦受 験 料 20,000円 (郵送の場合は郵便小為替)
※ペア割適応時は、一人15,000円

2 出願期間

一般入試

(1期募集)
令7年10月14日(火)~令和7年10月23日(木)
 ◆一般入試

(2期募集)
令和7年11月25日(火)~令和7年12月4日(木)
◆一般入試

  (3期募集)

令和8年 1月26日(月)~令和8年 2月5日(木)

*定員に満たない場合、4期募集をします。日程は3月の予定です。

12月頃再度、ご確認ください。

3 出願方法

・出願書類に受験料20,000円(郵送の場合は郵便小為替)を添えて提出のこと。
・期日までに本校に持参するか,書留で以下へ郵送してください。
 〒822-0034
 直方市大字山部808番地13
 直方看護専修学校
・受付時間
 月~金(9:00~16:00) 
 土(9:00~12:00)
・郵送の場合は①受験票発送用の長形3号の封筒(切110円分貼付)
 ②合否発送用の本校指定の封筒(切手410円分貼付)に,郵便番号・住所・氏名 を明記のうえ,同封してください。
・提出された書類および,受験料は返還いたしませんのでご了承ください。

願書請求手続

(1) 直接請求の場合は,本校まで取りに来てください。
(2) 学校ホームページの「入学願書のダウンロード」よりメールで請求して下さい。
(3) 学校ホームページよりダウンロードもできます。

アクセス

公共交通機関を利用する場合 JR直方駅より徒歩15分
JRバス西部運動公園下車すぐ
車を利用する場合 入学試験当日は直方鞍手医師会の隣の駐車場をご利用ください。
(玄関前の駐車場には駐車しないこと)

入学試験日

 

一般入試(1期募集) 令和7年10月25日(土)
一般入試(2期募集) 令和7年12月 6日(土)
一般入試(3期募集) 令和8年 2月 7日(土)

入学試験科目と時間

一般入試(1期・2期・3期募集)
 9:40 ~ 9:50  受付・写真照合
 9:50 ~ 9:55  試験オリエンテーション
10:00 ~10:30  作文
10:45 ~10:50  面接オリエンテーション
10:50~  面接

試験時携行品

   受験票,筆記用具

合格発表

一般入試

(1期募集)

令和7年10月28日(火)
一般入試

(2期募集)

令和7年12月9日(火)
一般入試

(3期募集)

令和8年 2月10日(火)

※10時~16時に合格者受験番号を本校に掲示します。
本人には文書で合否を通知します。電話による問い合わせには応じません。

 

入学手続き期間

一般入試

(1期募集)

令和7年10月31日(金)まで

一般入試

(2期募集)

令和7年12月12日(金)まで

一般入試

(3期募集)

令和8年 2月16日(金)まで

※入学手続き期間中に、手続きが行われない場合は辞退されたものとみなします。

必要経費

入学手続き時 納入金

入学金 100,000円
設備費 70,000円
教本・教材費 95,000円
合 計 255,000円

在学時校納金

授業料 35,000円
教材費 1,500円
駐車料金 1,000円
合 計 37,500円

※ 他に実習衣等  45,000円(概要)
 

 

入学オリエンテーション 3日間

令和8年4月7日(火)、8日(水)、9日(木)

入学式

令和8年4月10日(金)

留意事項

(1) 入学を辞退される方は電話連絡し,書面にて所定の手続きを行ってください。
令和8年3月23日(月)までに完了した場合に限り,設備費等を返還します。
(2) 卒業見込みで受験した場合は卒業後,速やかに卒業証明書を提出してください。
(3) 試験は1期・2期・3期募集とも受験可能です。
但し,一度受験した場合は,改めて出願手続きを行ってください。
(4) タトゥー・刺青のある方は,入学資格・在学資格を取り消す場合があります。